2022年の初蕎麦🤤
室蘭支店の葛西です。
昨日は、2021年の最後に食べたラーメン🍜をアップさせていただきましたが・・・
本日のブログは、2022年の初蕎麦をアップさせていただきます。
今日は、気温もそんなに低くならず天気も良く、道路状況も良かったので、ドライブがてら・・・
白老町竹浦にある、「そば切り やま田」さんへ行って来ました~
昨年の秋に新規開拓して、とても美味しいお蕎麦だったのでリピートになります。
流石!人気店だけあり、お昼ちょい過ぎに到着した時には、車もいっぱいで
2テーブル席のみが空いていて、滑り込みセーフで来店できました。
その後も、次々とお客さんが来ますが満席の為、車での待機状態です!
オーダーは、基本の「大もりそば」です!!(/ω\)
もりそば¥670+大盛り¥200=¥870でした~
そばをアップでΣp[【◎】]ω・´) パシャリ!!
蕎麦湯も、なまら濃厚で、美味しいお蕎麦でしたm(__)m
ちなみに・・・
今年の初ラーメン🍜は( ^ω^)・・・
これまた、定番の「清洋軒」さんの「塩ラーメン」大盛り¥750でした!
「清洋軒」さんの「塩ラーメン」
上空からΣp[【◎】]ω・´) パシャリ!!
そうそう~
最近、お正月を挟んだからなのか???
(いや、関係ない・・・単に食べすぎ 常に大盛りオーダー)
ウエイトが増える一方で( ^ω^)・・・ヤバイ状況です(/ω\)
ですので・・・当社の健康経営支援の一部であるジム活動で~
本日は、筋トレ後にランニングマシンで~ウエイトダウン!!
ランニング&ウォークで、10km完走して滝汗( ^ω^)・・・
〆のサウナを加えて、ウエイト-3.5kg落ちました~
当社は、「健康経営」に取組んでおりますが・・・
「健康経営」って?ご存知ですか・・・当社での取り組みですが
↓ ↓ ↓
「健康経営」とは、企業が従業員の健康に配慮することによって、
業績向上と健全な経営を維持・発展させていくことです。
当社では、健康づくりの推進を「コスト」ではなく「投資」と考えます。
社員の健康と教育を重視する当社の経営理念に基づき、
当社では社員一人ひとりが心身ともに健康で幸せであり続けるために、
「健康経営」に積極的に取り組んでいます。
健康経営と言えば、以前にも、ご紹介しておりますが、
当社は「2021健康経営優良法人 ブライト500」を取得しております!
※ブライト500は、健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)の中から、「健康経営優良法人の中でも特に優れた企業」かつ「地域において、健康経営の発信をしている企業」の上位500法人に対して認定されます。
2021年度 中小規模法人部門で認定された7,934社のうち、
ブライト500認定は536社(6.7%)でした。
経済産業省による「健康経営優良法人2021」に関する記事はこちら
但し、この「ブライト500」!
一度、取得しても・・・
毎年、審査があり審査に通らなければ、取得が出来ないシステムになりますので
自らの健康管理と情報発信を行いながら、2022年も取得が出来ます様に活動して参ります。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ