2021.07.30
日光浴と健康
DX営業グループの小藤です。
突然ですが、皆さん夏は好きですか?嫌いですか?
私は大好きです(笑)
北海道も只今夏真っ盛り!連日の猛暑です。
東京は暑いから、オリンピックのマラソンを札幌に変更したのに、先日19日には21年ぶりの猛暑日となる35.0度を記録しました(;゚Д゚)
来週のマラソン・競歩競技、大丈夫でしょうか??
さて、夏が好きな私は太陽☀️の下で日光浴をすることが好きです。
日光を浴びる効果について、ちょっとご紹介します。
「セロトニン」って聞いたことありますか?
別名【幸せホルモン】と呼ばれ、心のバランスを整えてくれる脳内物質の一つです。
セロトニンが多いと、心と身体を安定させ、ポジティブな気持ちが高まるようです。
ただ、現代はこの「セロトニン」が少ない人が多いと言われています。
理由は、パソコンやスマホの使い過ぎ、コロナ禍での外出自粛などで日の光を浴びない人が増えているためです。
セロトニンを増やすためには、日光浴や適度な運動、バランスの良い食事などが必要です。
なかでも日光浴☀️は手軽にできておススメです。
※長時間の日光浴は熱中症や紫外線を浴びすぎる危険があるので避け、15分位がいいそうです。これなら軽い散歩でできそうですね。
ちなみに、日光浴をすると、体内でなんと「ビタミンD」も作られるそうです‼️
ビタミンDは骨を強くし、免疫力を上げるなど、健康維持に重要な働きをします。
食事でビタミンDを取るには、魚類やキノコ類がいいそうですが、苦手な人もいますよね…😣
そんな方は健康のために日光浴を取り入れてみてはいかがでしょうか?