2021.07.26
ホタル観賞スポットへ行ってみた
こんにちは。
総務企画グループの藤田です。
函館もすっかり夏真っ盛りで、
連日暑い日が続いています。
海遊び・花火・流しそうめん・・・と夏を楽しんでいるところです。
さて、函館でもホタルが見られるのをご存じですか?
市内にある見晴公園で見ることができます♪
先週、初めてホタルを見に行ってみました!!
毎年ホタルの観賞会が行われていたようですが、
昨年と今年は中止に。
しかし、私が行ったときにもホタルを見に多くの人が集まっていました。
ちなみに、
ホタルは街灯の届かない静かできれいな水辺を好みます。
深すぎない川底に砂やレキ(大きめの土粒子)があり、餌となるカワニナ(巻貝)のいる穏やかな清流に多く棲みつきます。
産卵できる水苔、さなぎになるための土草がある場所が必要になるそうです。
ホタルを知ることで、身近な自然環境も守っていきたいですね。
最後に、観賞するときの服装にも気をつけ、虫刺されにもご注意くださいね!!
(私は5か所も刺されました・・・)