2021.04.05
㊗️ 開通 函館新外環状道路
事業統括の竹谷です。
国道278号 函館外環状道路(空港道路)赤川IC〜函館空港ICが
3月28日(日)15時に開通しました。
これで函館ICから函館空港IC間の10kmが全開通となりました。
もう走った方もいるかもしれませんが、私も通勤で往復利用してみました。
自宅から会社がある西桔梗まで6.3km、通常20分〜25分ですが、本日は線路の待ち時間もあり20分でした。
自宅から日吉ICまで6分、函館ICまで8分、下りて会社まで6分。
結局、朝早く通勤されている方は時間は変わりませんが、渋滞緩和、交通事故の低減、通学児童の安全にもつながると思います。
また、雪は溶けましたが、冬道では大きな効力を発揮するでしょう。
現在、コロナ禍で行動も制限されますが、コロナ収束後の道南、北海道経済の活性化に繋がることに期待します。
天気が良いと夜景も綺麗です。日吉IC付近からの写真を1枚。
話は変わり、新年度が始まりました。
4月1日から
・小売業者の消費税の総額表示の義務付け
・働き方改革関連法案
「改正高年齢者雇用安定法」「同一労働、同一賃金」の実現に向けた「パートタイム、有期雇用労働法」
・多くの自治体での介護保険料の値上げ
など他人事ではなく、社会人として正しく理解し情報を集め、環境変化に対応していく
とても重要なことです。
我々が率先して新しいことにチャレンジし実体験を基にノウハウを発信していきます。
新年度も期待して下さい!