showby アスクルサイト

ブログ・お知らせ

2024.11.29

予防接種とセキュリティ対策は同じ?

DX事業グループの播磨です。

 

先日、社内でインフルエンザの予防接種を行いました。
久しぶりの注射、、得意になることは無さそうです💉💉

コロナワクチンの痛みはそれほどでしたが、発熱・頭痛といった副反応で2.3日苦しんだ記憶があります。。

予防接種をしてもかかることはありますが、
それでも、重症化を防いだり、感染リスクを下げることはできるため対策は必要ですね。

 

“リスク”と言えば、近年 広く攻撃を仕掛けるランサムウェアの被害が頻発しているそうです。(※日経新聞より)
ニュースなどで 大手企業 サイバー攻撃被害 は聞きますが、
実は 企業規模・業種問わずサイバー攻撃による被害はとても多いんです。

ウイルスが巧妙化し、対策をとっても ワクチン接種と同様で、感染する・攻撃を受ける ということですね。

自社に置き換えて考えた時に、対策は取れているのか、万が一感染したらどうしたらいいのか
どのくらいの影響があり、復旧まで何日かかるか…など イメージできていますでしょうか?

また、知らないメールアドレスは開かない など、
社内で情報セキュリティ教育を行うことで費用をかけずに対策を取ることもできます。

近藤商会 では、毎月開催している無料セミナーやオフィスツアーなどを通して、情報提供や課題に沿ったご提案を行っています。

今年もあと1か月ですが、来年に向けて是非ご相談ください!

オフィスツアーについてはこちら