加湿器が必要な季節になりました!
乾燥する季節になり加湿器が必要な季節になりました!
北海道は雪もちらついてきました、寒くなると空気が乾燥して湿度も下がってきます。
さらに煖房器具を使用する事で湿度はまた下がります。
空気が乾燥すると肌や喉が傷みやすくなり、風邪やインフルエンザになるリスクやアレルギー症状を悪化させる事があります。
適度な湿度を保つ事で肌、喉、ウイルス菌の他にも静電気の抑制、植物、家具の保護にもなります。
適度な湿度とは40%~60%と言われているようです。
それ以上の湿度になると、カビ、ダニが発生しやすくなり、アレルギーの原因にもなります。
湿度を保つにはやはり加湿器が必要ですね!
現在は加湿器と言っても種類がたくさんあります。
何を購入すればいいのかわからないですね?簡単に説明します。
1.部屋の広さで
・小型加湿器デスクや小部屋用(6畳以下)
・中型加湿器; 一般的なリビングや寝室用(8~14畳)
・大型加湿器:大きなリビングやオフィス用(14畳以上)
2.加湿方式では
・超音波式(水を振動でミストにして放出)
・スチーム式(水を加熱して蒸気として放出)
・気化式(フィルターにしみ込んだ水を風で蒸発)
・ハイブリット式(気化式+スチーム式や超音波式の組合せ)
3.他にメンテナンスのしやすさ・静音性・抗菌/除菌機能・ランニングコストetc・・
それぞれのライフスタイルに合わせて検討してみてはいかがでしょう。
事前に購入しておくことが良いのですが、必要になってからすぐほしいと思う人も多いのでないでしょうか?
アスクルならすぐ届けてくれます。
まずは会員登録(個人or法人OKです)してIDゲット ⇒こちらから
個人の登録方法詳しくはこちら
画像クリックするとWEBサイトへ
最短翌日届きます。
風邪やウイルスに負けず、快適な冬をお過ごしください。
アスクル事業グループ 冨谷