テレワークって、どうやるの・・・?
こんにちは。
総務企画室の藤田です。
さて、昨年からスタートした女性活躍推進チームでのテレワークの検証もやっと形になってきました。
しかし、活動当初は、
「テレワークって、どうやるの・・・?」
「会社に来なくても自宅で仕事ができる?
でも、それって会社のパソコンを持って帰ればいいだけ??」
これが私の正直な感想でした(^-^;
女性社員もライフステージに合わせて柔軟な働き方ができたらいいな、というのが目的で始まったこのチームでの活動。
しかし、このコロナ禍で感染症予防として全国的にテレワークが推奨されているように、テレワークは女性社員に限った話ではありません。
導入のメリットは、業務やICT環境の見直しによる“生産性の向上“や“業務の効率化“、“ワークライフバランスの向上“といったこともあげられます。
チームの活動内容を少しご紹介します。
チームは様々な部署のメンバーで構成されていますので、
様々な視点での意見がありました。
・自分の部署の業務はテレワークに向いていないのでは?
・自宅の環境がテレワークに向いていないけど、大丈夫?
・社内との情報共有に不安がある・・・などなど。
まずは、テレワークでできる業務は何か?
どんなツールがあればできるか?
を考え、実際にテスト運用を行い、課題もたくさん見えてきました。
当社のテレワークもまだまだ改善が必要です。
それを一つ一つ解決し、スモールスタートで始まったテレワークを広げていけるよう、これからも活動してきたいと思います。
当社で導入しているツールのご紹介なども交え、今後もテレワークについてレポートしていきたいと思います!
これからテレワークを始めたい!
気になっているが何から始めればいいかわからない・・・
とお悩みの方は、ぜひ当社へご相談ください。
最後に昨日のチームMTGの様子です。
“3密“を避けて、みなくるホールで行っています。
まだまだ活動自粛が続きますが、今 出来ることをやる!
がんばっていきましょう!