showby アスクルサイト

ブログ・お知らせ

2024.10.18

秋の災害(大雨)

DX事業グループ 防災士 川邊です。

暑い!と思っていたら徐々に気温も下がり秋に近づいてきました。
健康管理も大切ですが、秋の防災について書きます。
秋は暑さも和らぎ外出しやすい気温になりますが、風水害が多いです。
秋は、春や冬に比べて雨が多い季節です。
秋雨前線や台風の影響によって大雨が続いたり、豪雨災害が発生したりして、
全国各地に洪水や内水氾濫、土砂災害などを引き起こします。
気温が高い日には、ゲリラ豪雨(局地的な大雨)が降ることもあります。

身を守る方法は、事前準備です。
例えば、防災グッズを準備する、大雨が降った場合の対応を家族で話し合っておく
ハザードマップを入手しておく、避難場所や避難経路を把握しておく等が挙げられます。

ちなみに発災時は、最新の情報(雨、土砂災害、河川氾濫など)をこまめに確認する。
外出を控える、土砂災害や河川氾濫などの危険性がある場合は、避難準備や避難を開始する等です。

「当たりまえじゃん!」とか「知ってます。」という声も聞こえそうですが
大事な事なので知っていたら知らない人へ教えてあげてください。
いざという時、命に関わる大切な話です。

不測の事態はいつ起こるかわかりません。
個人の場合は自分と家族の命を守る。
企業の場合は社員の命を守る事に加えて、事業の継続と復旧を考えておかなければなりません。
無料のWebセミナー「中級編 BCP策定セミナー」

を11月7日(木)企画しております。
是非Webより申込下さい。
セミナー・イベント情報 アーカイブ|株式会社近藤商会 (kond.co.jp)

セミナーに間に合わないという方は
㈱近藤商会の取組を体験出来る「オフィスツアー」で個別に対応可能です。
是非HPより申込下さい。
オフィスツアー | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)


そして「防災士のカワベさん」第3弾が、㈱近藤商会のYouTubeにアップされました。

ベースと防災という情報満載なYouTube!是非ご覧ください!
今回はマイケルジャクソンの「スリラー」のイントロを少し弾いてます。
防災情報ではなく音楽の話をしてます。
かなり話しましたが、嗜好性が強いので若干早送り気味です(笑)
撮影・編集・投稿に協力してくれているスタッフの為にも、
励みになりますので、応援の意味も込めてチャンネル登録お願いします。
ご家族・友人へYouTubeの視聴・チャンネル登録して頂くようご案内下さい。

カワベさんの好きな音楽ってなんだろう?防災士のカワベさんに聞いてみた!#shorts (youtube.com)

ベースフレーズのリクエストや、防災情報のリクエストありましたらメッセージ下さい。
総合お問い合わせ | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)