showby アスクルサイト

ブログ・お知らせ

2024.09.20

土砂災害から身を守るには

DX事業グループ 防災士の川邊です

明日からの3連休は、警報級の大雨になる地域が多いようですね。
前回「内水氾濫」について書いたので、今回は「土砂災害」について書きますね。

【土砂災害から身を守る方法】
①住んでいる場所が「土砂災害警戒区域」かハザードマップで確認しましょう。
②「土砂災害警戒情報」と雨量に注意しましょう。
③警戒レベル4で危険な場所から避難しましょう。
警戒レベル3(高齢者等避難)から避難を開始するもの良いと思います。

※⼟砂災害の多くは⽊造の1階で被災しています。
 浸水などで避難場所への避難が困難なときは、近くの頑丈な建物の2階以上や
家の中でより安全な場所(がけから離れた部屋や2階など)に移動しましょう。

不測の事態はいつ起こるかわかりません。
個人の場合は自分と家族の命を守る。
企業の場合は社員の命を守る事に加えて、事業の継続と復旧を考えておかなければなりません。

無料のWebセミナー「企業向け防災セミナー初級編」
を10月4日(金)企画しております。
是非Webより申込下さい。
セミナー・イベント情報 アーカイブ | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)

セミナーに間に合わないという方は
㈱近藤商会の取組を体験出来る「オフィスツアー」で個別に対応可能です。
是非HPより申込下さい。
オフィスツアー | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)

そして「防災士のカワベさん」第2弾が、㈱近藤商会のYouTubeにアップされました。
これはいよいよレギュラーじゃないですか!(笑)
ベースと防災という情報満載なYouTube!是非ご覧ください!
次回からは、みなさんが分かるような曲を弾こうと思います。
近藤商会 – YouTube

ベースフレーズのリクエストや、防災情報のリクエストありましたらメッセージ下さい。
総合お問い合わせ | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)