2024.08.05
Z世代ってなに??
DX事業グループ 伊東です。
最近、メディアやSNSでよく耳にする「Z世代」とは何か知っていますか??
チャットGPTいわく
1995年から2010年に生まれた世代のことでデジタルネイティブでありテクノロジーやインターネットに精通している。また情報にアクセスする能力が高くグローバルな視野を持ち新たなトレンドを創出している世代を指す
とされているようです。
Z世代について検索してみるとX世代、Y世代と言われる世代もありました。
X世代
1965年から1980年に生まれた人々。アナログな時代とデジタルな時代の両方を経験しロック音楽や自己表現を重視する
Y世代
1981年から1996年に生まれたミレニアム世代とも言われる世代。インターネットやスマートフォンの普及によりデジタルテクノロジーに慣れ親しみ多様性やインクルーシブな社会を求める傾向がある
全世代比較すると、
X世代=アナログとデジタルの両方を経験している40~50代
Y世代=スマホやSNSが当たり前の20~30代
Z世代=スマホ生まれ育ちのデジタルネイティブな10~20代
それぞれの世代に時代の流れによる特徴や考え方の違いがあることが分かります。
それぞれの世代ならではの価値観、考え方の理解をしていくためにも日ごろのコミュニケーションや相互理解を大切にしていきたいですね☺
弊社では、働きかた改善のご提案をしています。
オンラインのオフィスツアーも開催していますので、是非ご参加ください
お待ちしております!