showby アスクルサイト

ブログ・お知らせ

2024.06.13

セキュリティ対策に規模は関係非ず

アスクル事業グループ えぬ です

 

みなさんは動画配信サイト利用していますか?

定番のYoutubeやいわゆるサブスクでの利用のNETFLIX

今時だどショート動画のTikTokばっかり見ているという人もいるでしょうか

私は様々な配信サイトを利用していますが、そのサイトごとに特色があり

その日の気分や見たい動画で選んで楽しむことができます

 

その中でも最近話題のニコニコ動画。コメントが動画上に流れるという特殊な独自性を持っています

一人なのにみんなで見ている気分になり、他にはない動画の楽しみ方ができるサイトですが

大元であるKADOKAWAグループのサイトがサイバー攻撃を受けるという非常に規模の大きな事件が

起こってしまいました。

被害は10億円にものぼると言われており、現時点でもまだ回復の目途が立っておりません。

もちろん大きな企業ですので対策は取っていたでしょう

しかし実際に起きてしまうとどのような対策を取っていたのか少し不信感を抱いてしまうものです

早い回復はもちろん、登録者の情報漏洩など被害がないかなど報告を早急に行ってほしいですね

 

こういうニュースを見ると怖いなーと思う反面、自分の会社は小さいし関係ない

なんて思っちゃいますか?

そんなことはありません。

ネットに繋がっているものがひとつでもあればサイバー攻撃やネット被害に遭う可能性は十分ありますし、セキュリティという観点で言えばオフラインでの書類ひとつでも情報漏洩等の危険は潜んでいます。

弊社では自社としてのセキュリティ対策はもちろん、お客様への様々な提案も行っております

セキュリティ対策について知りたい方はこちらをご覧になるか

ぜひ近藤商会までお気軽にお問い合わせください!

またセミナーも実施予定ですのでご参加ください

新入社員のための情報セキュリティ オンラインセミナー

 

・・・ちなみに実は弊社もYoutubeチャンネルを持っているんですが知ってましたか?

オフィスツアーやお知らせなど近藤商会のことがわかるコンテンツが載っておりますので

こちらもぜひ一度覗いてみてください♪

https://www.youtube.com/@KondStyle