☆*:;;;;;:*☆譲り合い☆*:;;;;;:*☆
お疲れ様です。m(_ _”m)
(株)近藤商会室蘭オフィスの葛西です。
本日のブログは、運転中に感じた事についてアップさせていただきます。
先日、社有車を運転中での出来事になります。
片側1車線の対面道路を運転中、結構、交通量も多く、道路も込み気味で走行しておりましたが
対向車がガソリンスタンドに入る為、右折で止まった事により、対面側の1車線の道路はこの車の
影響で渋滞となりました。
交通量も多く、この車も中々ガソリンスタンドに入る事が出来ない様でしたので・・・
スピードを緩め、間隔を作りパッシングをして道を譲りました。
すると、このドライバーは何のリアクションもなく、何もなかったかの様にスタンドに
入りましたが・・・・・╭( ๐_๐)╮
この車の後ろにいた大型トラックのドライバーは、すれ違いざま~
「右手を上げて頭を下げて」くれたので、こちらも右手を上げ頭を下げてすれ違いました。
大型トラックにではなく、入れない車に対して道を譲った事により、渋滞が緩和された事への
挨拶だったと思います。
当たり前の事をしただけですが、さすが、〇本通運のプロドライバーだと感心したのと、
すごくいい気持ちになりました。
譲り合いって大切な事ですよね!!
半面、別の場面で自分が右折して入る機会があったのですが・・・
対向側の信号が赤になったにも関わらず、道をゆずるどころか・・・
絶対に入れてやらないと言う考えなのか?この車が入口の道をふさいで、入る事が出来ない事が
ありました。手前の信号が赤になっており進めないのが分かっていながら・・・
意地でも譲ってやらないと言う考えなのか???
そこまで回りの状況を考えられないのか???
こんなマナーの悪いドライバーもいる事を感じました。
でも、意外と多いかも(笑)
やはり、運転する時は、周りの状況を把握し「譲り合い」の精神がなければダメだと
改めて感じさせられました。
また、譲ってもらった時には、感謝の気持ちを持って、挨拶は今後も継続していこうと思います。
こころのゆとりが、交通事故を防ぐと思います。
ではでは~〆は~( *´艸`)
室蘭市中央町のスーパーアークスさん1Fのフードコートに入っている
『中華食堂 一龍』さん!
いろいろと中華メニューがありますが、この日はシンプルに( ´∀` )
『焼めし』をいただきました!スープ付きです。
焼めしアップでΣp[【◎】]ω・´) パシャリ!!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
12月に入り、気温もしばらく高い日が続きましたが
来週からは、最低気温はマイナスとなり寒い日が続きそうです!
体調管理にはお気を付け下さいね!
そう言いながら・・・月曜日から風邪をひいてしまいました╭( ๐_๐)╮
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ