2023.11.06
BCPとは??
DX事業グループ 伊東です。
11月15日に当社にてBCPセミナーが開催されます!!
開催にあたりBCPとはなにかお伝えしたいと思います。
BCPとはBusiness Continuity Plan の略称で会社や組織が業務継続を確保するための計画のことを指します。
近年、災害や事故など予期せぬ出来事が起こった時に、迅速かつ円滑な対応を行うための枠組みとなるものです。
災害や事故はいつ起こるかわかりません。
地震・火災・水害・パンデミック(感染症の流行)など様々なリスクが存在しています。
これらの災害が起こった際、企業や組織は機能停止や業績の悪化、顧客との信頼関係の損失など大きな影響を受ける可能性があります。
BCPはそうしたリスクに備え、迅速かつ円滑な業務を継続していくために欠かせないものです。
また、BCPは災害が発生した場合の予防策だけでなく、迅速な対応も含まれます。
災害状況に合わせて適切な対応を行うための準備も必要となります。
BCPは災害・事故の予防や対策以外にも事業のリスクマネジメントにおいても重要な要素となります。
BCP策定と継続的な見直しや改善を行うことで、災害・事故による影響を最小限に抑えて事業継続を実現することが出来ます。
BCP策定にあたり何から取り組むべきなのか、事例を交えてBCPの必要性を解説いたしますので、みなさまのご参加お待ちしています!
Webと対面のハイブリット開催となっています!