60代2人 20代2人
経営企画グループ 岸です。
8月20日(日)10:00~函館アリーナにて、「はこだて市民健幸大学」主催のはこだてスポーツパークに参加しました。
7月はウォーキングバトル
8月ははこだてスポーツパーク
10月は街歩きフォトハンティング
1月は健康スポーツフェス(運動会)があります。
今回の参加は、DX事業グループH・Kさん(60代)アスクル事業部のR・Hさん(20代)
経営企画グループのN・Yさん(20代)と私(60代)の4人がチームで参加しました。
はこだてアリーナにて10時30分までに受付を完了させて、午前中はモルック競技・車いすバスケットを
観覧し昼食です。
お昼はキッチンカーを利用して4人でわいわい食べていよいよ始まりです。
最初の競技は、玉入れ競技で4人1チームで11チーム参加しておりました。
1回戦は4チームで競い、1チームに100個の玉が与えられ30秒間でいくつ入れられるかを競います。
3mとかごは高く中々難しいです。1回目が終わり数を数えます、我々チームは35個、他のチームは
40個越え1チーム、50個越え1チーム、20個以下が1チームでした。
2回戦は1回戦よりも1個多い結果に終わり、合計で順位は7番目でした
続いての箱運び競技、サイコロを振って出た目の数だけ箱を持って運ぶ協議です。
トップバッターの私、意気込みすぎてまさかの転倒、これが最後まで順位を戻せず
チームの足を引っ張りました、ゴメンナサイ。怪我などが無かったのが幸いでした。
閉会式終了後は、DX事業グループY・Sさんより頂いたカンパでアイスを食し。
楽しい一日を過ごしました。
1月の運動会も参加予定なのですが、身体と相談し考えようと思っています。
当社の健康経営の取組の一環として参加した行事ですが、会社としてこの参加に関わる様々な援助がございます。
これからの種目にもたくさん参加してほしいと思います。
取組の内容はこちらです。