☆*:;;;;;:*☆PPAP☆*:;;;;;:*☆
室蘭オフィスの葛西です。
7月に入り気温も上がり、本日も暑い一日でしたねぇ~
暑いといっても、本日の室蘭の最高気温は26℃前後です!
本日の全国最高気温は山梨県で~ 何と!38℃突破とか!!ι(´Д`υ)アツィー
まるで、想像が付かない暑さです╭( ๐_๐)╮
同じ日本でもこんなに違うんですね~
やはりこの気温の上がり方は、地球温暖化の影響もあるのでしょうか?
ところで、今回アップの「PPAP」って?
何だかわかりますか??
あの有名な ♪曲♬ もありましたが(n*´ω`*n)
本日、ご紹介するのはITセキュリティの方の「PPAP」になります。
メールを送信する際、パスワード付のZIPファイルを送り、その後別のメールでパスワードを送る
方式で、みなさんもメール受信後に別メールのパスワードを使いファイルを開いた経験があるかと
思います。
PPAPとは造語で・・・・下記の様な意味になる様です。
P:Password付きのZIPファイルを送ります
P:Passwordを送ります
A:Angoka(暗号化)
P:Protocol(プロトコル)
誤送信対策として用いられているPPAPですが・・・
昨今、誤送信対策としての有効性やセキュリティー対策の観点から問題視されております。
その問題点と代替策についてオンラインセミナーが開催されます。
開催日:7月18日(火) *申込締切は、12日17:30までとなります。
開催時間:14:00~15:00
定員:300名
対象:経営者および経営企画部門・IT関連部門・営業部門のお客様
概要とお申込み方法は下記からとなります。
↓ ↓ ↓
7月Canonオンラインセミナー ~PPAP脱却!新しい誤送信対策~ | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)
また、7月19日(水)13:30~14:15には、経営者様へ向け
情報セキュリティオンラインセミナーも開催いたします。
概要とお申込み方法は下記からとなります。
↓ ↓ ↓
情報セキュリティ対策オンラインセミナー | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)
以上、セミナーのご案内になります。
当社では、ほぼ毎月このようなオンラインセミナーを企画しておりますので
是非、HPにてご確認願います。
さてさて・・・〆は( ^ω^)・・・
今回はカレーで行かせていただきます。
洞爺湖町の食事処「ごはん屋 入江のてんてん」さん!
「てんてん」さんと言えば、焼きカレーが有名ですが~
「ふわとろオムカレー」をいただきました。
たまご不足の影響で、たまごを使ったメニューは+100円になってました。
確かに、ふわとろのオムカレーでした🤤
最近、ハマっている「かつや」さんの「カツカレー梅」!
さすが、揚げ立てのカツは美味いですね。
「かつや」さんと言えば、「カツ丼梅」リーズナブルで美味い🤤
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ