☆*:;;;;;:*☆テレワーク☆*:;;;;;:*☆
室蘭オフィスの葛西です。
本日は4月28日ですので ~月末なんですねぇ~
この1ケ月も振り返ってみますと、あっという間の1ケ月だった様に感じます。
そして、明日29日からは~「ゴールデンウイーク」がスタートしますね!!
長い方ですと、9連休になるのかな?(まさに黄金週間!!)
当社はカレンダー通りの営業になりますので、5月1日・2日は仕事で飛び石連休になります。
休みに入ると出かける方も多くなり、最近はインバウンドも回復して外国人観光客の方々も増え、
いざ出かけてみると・・・
あちらこちらで~
人・人・人・・・・
車・車・車・・・・
と観光地や食事処では、行列や渋滞が起こるんでしょうねぇ~╭( ๐_๐)╮
昨年も道の駅や食事処で、駐車場が満車で入れなかった事を思い出しました。
ゴールデンウイーク中の人の流れの増加で気になるのは・・・
コロナに関する対策が3月13日から、マスクの着用が個人の判断に委ねられる様になり
5月8日からは、季節性インフルエンザと同じ「5類」移行となり緩和されますが・・・
最近の発生状況を見ると数は増えており、このゴールデンウイーク中の人流増加での
影響が気になるところです・・・╭( ๐_๐)╮
コロナが発生し、働き方や生活習慣が大きく変わりましたが、この「5類」移行でまた
違った方向で変わって行くのでしょうね~
コロナ発生後、働き方においては多くの企業が「テレワーク」に移行し、働く場所にとらわれない
仕事のスタイルが増えました。
ところで、「テレワーク」とは・・・
「情報通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を活用した
時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」のことです。
また、Tele(離れて)とWork(仕事)を組み合わせた造語の様です。
オフィスから離れた場所で、ICTを使って仕事をすること!
今後「5類」に移行しても、「テレワーク」は通勤や移動に係る時間短縮で時間の有効活用が
出来る等のメリットがあります。
当社では、コロナ発症前から「テレワーク」を行ており「テレワーク」に関しては
ノウハウを持っておりますので、まずはこちらをご覧ください!!
↓ ↓ ↓ (下記をクリックしてください)
テレワーク支援 | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)
ではでは・・・
〆はいつもの行かせていただきますm(_ _”m)
伊達の洋麵茶屋さん!
パスタが美味しいお店で種類も豊富!!
オーダーは「ボロネーゼ」です。
挽き肉とトマトソースの王道パスタ!(HPより)¥990(税込み)
ボロネーゼ!アップでΣp[【◎】]ω・´) パシャリ!!
そして。これが本当の「フォークリフト」( ?ω? )ニヤニヤ
美味しく頂きましたペコリ(o_ _)o))
この追加の「焼き立てフォカッチャ」も美味しいんです🤤
ではでは・・・みなさま、素敵な週末をお過ごしくださいね!!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ