☆*:;;;;;:*☆中華丼☆*:;;;;;:*☆
室蘭オフィスの葛西です。
3月も早いもので、3分の1が終わり・・・・本日は3月10日になります。
そんな「3月10日」は、いろいろと記念日があるみたいですねぇ~
語呂合わせでの記念日になりますが( ?ω? )ニヤニヤ
・砂糖の日・・・〔さ(3)とう(10)〕の語呂合わせ
・サボテンの日・・・〔サ(3)ボテン(10)〕の語呂合わせ
・ミントの日・・・〔ミ(3)ント(10)〕の語呂合わせ
・たけのこの里の日・・・〔さ(3)と(10)〕の語呂合わせ
・クラシアンの日・・・〔み(3)ずのト(10)ラブル〕の語呂合わせ(笑)
・水戸の日・・・〔み(3)と(10)〕の語呂合わせ
・マリオの日・・・〔Mar.10〕の3月10日の英語表記は〔Mario〕に似ている為(笑)
・etc・・・ほかにも沢山ありますが・・・
多少強引な語呂合わせで、記念日になっているのもありますねぇ~( ?ω? )ニヤニヤ
そうそう~タイトルは「中華丼」!!でしたねぇ~
中華丼と言えば~うずらの卵が入っているイメージがありますよねぇ~
こちらが、うずらの卵!
ところで、うずらってどんな鳥? ☝こんな鳥です( ?ω? )ニヤニヤ
以前のブログ「うずら卵」でも発信しておりますが~
↓ ↓ ↓
☆*:;;;;;:*☆うずら卵☆*:;;;;;:*☆ | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)
「うずらの卵」!!
北海道では、室蘭が唯一の生産地だって知ってましたか?
うずらの卵は、他地域産の水煮のパックや缶詰入りが手ごろな価格で販売されておりますが
生卵で販売されている道内のうずらの卵は・・・Made in 室蘭になります。
うずらの卵の生産!加工!販売!しているのは
「室蘭うずら園」さんで行われております。
そうそう~
話題は「中華丼」でしたねぇ~
洞爺湖温泉街にある「チャーハン」が有名で過去にもアップしている「でめきん」さん!
「中華丼」も美味しく、先日食べて来ました🤤
こちらが、「でめきん」さんの中華丼になります。
普通盛りで¥750 普通盛りでも結構ボリューミーです。
上空からΣp[【◎】]ω・´) パシャリ!!
あらまっ! 「でめきん」さんの中華丼には・・・
「うずらの卵」は入っていなかったです( ?ω? )ニヤニヤ
でも美味しく完食して来ました🤤
この中華スープも美味しいんです🤤
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ