春がだんだんと
どうも えぬ です
最近、急に暖かくなってきましたね
ちょっと引きこもっていると一気に季節が進んでしまってびっくりします。
そんな中でもイベントなんかがあるとより一層、季節の移ろいを感じられたり日々のメリハリがついて良いですよね
大したことじゃなくても良いので何か日常と違うことがあるとワクワクできて
何でもない日のモチベーションも変わる気がします
3月にはひなまつり
5月にはこどもの日
なんかがありますが、4月には何があるかしらと調べてみました
お花見の時期という方もいるでしょうが、北海道はぎりぎり4月終わりか5月頭
ちょうどゴールデンウイーク前後に桜が咲くのでよくドラマやアニメで入学式の背景に桜が舞ってる情景がありますが
あれはフィクションだと思っていました(笑)
他には、エイプリルフールなんかも近年各メーカーや企業がPR兼ねてちょっと面白い嘘や冗談を発表したりしてますよね
それ以外だと・・・
イースターというのはご存知でしょうか?
日本語では「復活祭」と言い、処刑されたイエスキリストが復活した事をお祝いしたものが
始まりになるそうです
あまり馴染みがないかもしれませんが、キリスト教ではクリスマスに並ぶほど重要なイベントでして
日本でも近年ではテーマパークでのイベントや雑貨屋さんなどのグッズ販売によりだんだん浸透してきております
今年は4月9日がイースターに当たるそうです
イースターではうさぎと卵がモチーフになっていますので
まさに卯年である今年にぴったりなイベントではないでしょうか
じゃあ何をするの?というと卵を使った料理を家族で食べたり、カラフルにペイントしたイースターエッグを庭や公園に隠して探す「エッグハント」というゲームをするのが一般的だそうで、卵をペイントして楽しんだり、みんなで外に出て春の訪れを感じる機会にも良さそうです。
そこまではする予定ないけど、という方もデスクに置いておくだけでもイースター気分が味わえちゃう?かわいい雑貨などをご紹介
春らしいパステルカラーなのでもおすすめポイント!
ニチバンさんのセロテープですので実用性もばっちりです!
こちらも大きな口をあけたうさぎがなんともかわいらしい付箋
派手過ぎず大人でも使いやすいデザインじゃないでしょうか
最後に、たまご料理ならこれもいいはず?
無理はせずとも、身近なもので季節を感じたいですね
気になる商品があった方はぜひアスクルを御利用ください
ご登録がまだの方はコチラよりどうぞ~
個人の方でもご利用可能です