☆*:;;;;;:*☆AED = 自動体外式除細動器☆*:;;;;;:*☆
室蘭オフィスの葛西です。
タイトルにあります、AEDってご存じですか?
『Automated External Defibrillator』
日本語に訳すと、『自動体外式除細動器』となります。
では、AEDって何をする時に使うの?
心停止で倒れた場合に「心室細動」と呼ばれる心臓が痙攣をおこした状態になると
血液を送り出せなくなり、脳細胞へもダメージを与え、生死にも影響が出る為、AEDを使い
電気ショックをする事で、「心室細動」を止めて正しい心臓のリズムに戻す為に使用します。
通常、心停止から救急車が来るまでの時間は、平均約10分弱となる様で・・・
その10分が生死の分かれ目になります。
心停止から1分経過毎に、救命率は10%減り10分後には0%になります。
そこでAEDによる、電気ショックで正しい心臓のリズムに戻す訳ですが
もし、AEDがない場合でも胸骨圧迫(心臓マッサージ)がポンプの役割を果たし
血液を送る事が出来ますので、まずは胸骨圧迫が非常に大切になります。
AEDでの処置後にも胸骨圧迫は大切な救命行為になります。
何事もない事が一番ですが・・・
普段から健康な方でも、油断は出来ません!!
そこで、当社の室蘭オフィスにも、本日AEDが設置されました!!
玄関には、AED設置のステッカーも配置!!
これも、当社が行っている「健康経営」の一環になります。
ではでは、いつもの〆 行かせていただきます( ?ω? )ニヤニヤ
室蘭の隣町の伊達市は、蕎麦屋さんの数が多く、ミシュラン一つ星の蕎麦屋さんもあります。
「伊達 翁」 さん! ミシュラン一つ星を獲得しております!
人気店になりますので、混んでいる時は入店までには時間がかかり、車内で携帯の連絡が
入ってからの入店スタイルになります。
この日のオーダーは「天せいろ」!
そして、こちらが実際の「天せいろ」になります。
「せいろ」をアップでΣp[【◎】]ω・´) パシャリ!!
(´ー`*)ウンウン 美味しいお蕎麦です。
「天ぷら」をアップΣp[【◎】]ω・´) パシャリ!!
エビが2尾とレンコン・たまねぎ・茄子の野菜が3種でした。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ