2023.01.17
オーシャンプラスチック ご存じですか?
DX事業グループ八木です。
海洋プラスチック(オーシャンプラスチック)ご存じでしょうか?
陸や川に捨てられ、最終的に海へ流れ込んでしまったペットボトルや包装容器等のプラスチックごみのことで、
毎年800~1200万トンのプラスチックが陸地から海へ放出されており、このままでは2050年までに魚よりもプラスチックの量が多くなると言われ、
毎年800~1200万トンのプラスチックが陸地から海へ放出されており、このままでは2050年までに魚よりもプラスチックの量が多くなると言われ、
世界的な問題となっています。

当社でも昨年SGDsに賛同し、持続可能な社会の実現に向けて積極的な取り組みを行っております。
当社の事業では当てはまりませんが、北海道函館市の企業として「海洋資源」にも注目してみました。
以前に御取引先で、オーシャンプラスチックを利用したボールペンを活用している企業があり、とても感銘を受けたことがあります。
「海洋プラスチックごみ」から生まれた油性ボールペン「スーパーグリップG オーシャンプラスチック」。
海岸に打ち寄せられた海洋プラスチックごみのリサイクル素材を使った筆記具としては、日本で第1号のペンとのことです。
アスクルでも取り扱いがございます。
環境に配慮したアイテム、とても良いですね!

SDGsやESG投資などの企業経営におけるサステナビリティへの取り組みは、現代社会では強く求められてきます。
これからの企業にとって重要な企業価値向上にも繋がっていきます。
オフィスツアー内で、当社の環境への取組をご紹介しております。
ご興味のある企業様は是非オフィスツアー、ご参加ください。
お申込みはこちらから→オフィスツアー | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)