キャンプ好きの皆様へ
今年のキャンプシーズン終わりましたね。
キャンプ好きの皆さん、今年は何処へ行きましたか。
冬場もストーブ持って出かける筋金入りのキャンプファンもいるでしょうけど、
厳寒の北海道では一歩間違うと命の危険につながりそうで踏み出せないんですよねー。
というわけで、ちょっと早いけど
今年を振り返ってみました。
沢山行きましたけど一か所だけ。
ニセコサヒナキャンプ場。
最高でしたね。景色も最高だし、サイトごと樹木や林で仕切られていてプライベート感が
ある非常に満足度の高いキャンプ場でした。
僕は連泊し、ニセコの雪秩父の温泉にゆっくり浸かってきました。午後からは
敷地内にある蕎麦屋「松きち」で天ぷらそばと日本酒「獺祭」を頂き
夢見心地でした。
その後は焚火を眺めながら遅くまで満点の星空を見ながら夫婦で語らいました。
また行きたいな~
あと、かなやま湖も行ってきましたよ
ラベンダーが綺麗な季節でした。
湖畔に近いのが「かなやま湖キャンプ場」で道路を挟んで高台にあるのが「かなやま湖オートキャンプ場」。
オートの方は設備も整って快適でしたけど、景色がいまいちでした。
下のキャンプ場はサイトと駐車場が離れているので設営と撤収が大変そうでした。
↑ASKL 丸洗いスマートキャリーカート
こういうカートが有ればかなり楽です。
女性でも、お子様でも楽に荷物運びが出来ます。
ソロキャンなんかはこの中に道具一式入れて一回で済むかもしれませんね。
三万近くするので、購入にためらいますが、絶対あった方がいいです。
雨の撤収になったら上に蓋して運べますしね!
↑ 防寒あったかベストWヒーター
寒いけどまだまだ行くぞ!というつわものにはこれですね!
バッテリーが付いていてUSBで充電するタイプですね。
野外で仕事をされる方は既にご存じかもしれません。
一万六千円! やや。安い・・・・??
苫小牧オフィス 熊谷