2022.10.14
☆*:;;;;;:*☆うずら卵☆*:;;;;;:*☆
室蘭オフィスの葛西です。
10月も中盤に入り、ナナカマドの木も実が真っ赤になり、すっかり秋めいて来ましたね。
これからは、木々も赤や黄色や橙とお化粧直しをして、綺麗な紅葉の季節に入りますよね~❤
さてさて・・・
室蘭と言えば( ^ω^)・・・
カレーラーメンが有名ですが~
そして、室蘭やきとりも有名~
これこれ、やきとりだけど・・・ ☝ ☝ ☝
「豚肉」+「たまねぎ」+「洋からし」=「室蘭やきとり」
そして、こちらも有名なんです!!
うずら卵、みなさんも「あんかけ焼きそば」・「中華丼」等で食べていると思いますが
何と!!
北海道では、室蘭が唯一の生産地だって知ってましたか?
うずらの卵は、他地域産の水煮のパックや缶詰入りが手ごろな価格で販売されておりますが
生卵で販売されている道内のうずら卵は・・・Made in 室蘭になります。
うずらの卵の生産!加工!販売!は、「室蘭うずら園」さんで行われております。
ヤヤン昆布だし味の「味付うずらたまご」! 美味です!
酒の肴にもなりますよ(●^o^●)
居酒屋では、こんなのも🤤
やきとり一平さんのうずらの串焼き!
何と!殻ごと焼いてそのまま食べます🤤
焼きたてだと、違和感なく美味しく頂けますよ~
その他、室蘭うずら園さんでは~
・うずらんプリン
・うずらんアイス
・うずら卵のかすていら
・うすら卵のたまごけーき
・うすら卵の入ったすぅぷかれー(チキン・ホタテ・ポーク)
等も販売しており、室蘭うずら園さんの㏋上のショッピングサイトから味わう事ができます。
また、室蘭にお越しの際には、室蘭の道の駅でしか味わえない・・・
「うずらんソフト」がおすすめになりますので、是非一度、ご賞味下さいm(_ _”m)
🤤 🤤 🤤
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ