2022.10.04
ゆる低糖質活動~スフレチーズケーキ~
経営企画グループT木です。 読書の秋でもありますが、なんといっても食欲の秋ですね! チーズケーキが食べたいな、と思い立ち。カロリーが低く、さらに材料の少ないレシピを探し回っておりました。 こちらの「①クリームチーズ②卵③甘味(ラカントなど)」3つの材料でできるスフレチーズケーキのレシピを発見し早速作ってみました。 小麦粉を使わないので、低糖質な仕上がりです! クリームチーズは糖質が低いといえども、脂質が低いとはいえないので、少々震えながら調理しました。 しかしながら、クリームチーズには乳脂肪が含まれており、短鎖・中鎖脂肪酸は体内で燃焼されやすく、体脂肪になりにくいとのこと。 高血圧、糖尿病、認知症の予防効果もあるとか!ほんとかな?? そんなわけで、こんな仕上がりでした↓
(型に流し込みました)
(焼けたけど、なんとなくマダラ)
(切り分けてみましたよ)
味の感想ですが、甘味をあまり入れなかったので、甘さの少ないスフレチーズケーキです!
ただ、食感はふわっと、ぷるっとしており、理想にはわずかばかり届きませんが、まあ60点ぐらいつけてやってもいいかという感じでした。
Sサイズの卵を使ったので、若干メレンゲが足りなかったのではないかなと思われたので、次回はクリームチーズではなく、
ヨーグルトを使ったスフレチーズケーキにチャレンジしてみたいと思います。
電動ホイッパーを手に入れたので、台湾カステラも作れそうな気もします!
食欲を満たしたので、ジムで運動を頑張ります!