安心を備える
アスクル事業グループ えぬ です。
ニュースを見ていると様々な災害や悪天候に関わる報道を目にしますね
最近ですと鹿児島県の桜島で噴火が起こりました
警戒レベル5 避難指示が出ておりました。
幸い火山活動は落ち着いてきており大噴火にはならなそうですが
最初の噴火では噴石が火口から2.5キロ先まで飛んだそうです。
岩が空から降ってくるなんて恐ろしすぎます。
日本には山がたくさんあります、そのうち活火山と呼ばれる噴火の可能性があるいわば生きている山は111も存在するそうです。当社がある北海道にも、もちろんあります。
函館には恵山、苫小牧には樽前山、室蘭ではありませんが近いところで伊達市に有珠山
こう見ると本当に身近にありますね。有珠山なんて2000年に一度噴火しておりますからね
しかも20.30年に一度噴火していますので次がいつ来てもおかしくありません
全然他人事じゃいられません。こわいこわい
しかし、ただ怖いというだけではいざというときに困りますよね
災害を完全に予知することは難しいですが、予想し準備しておくことはできます。
喉元過ぎれば・・・とはよく言いますが、大きな災害があったあとには防災意識が高まり色んなものを準備してあったりするもんですが・・・
・・・どうですか、防災バックの中の食糧、期限切れてませんか?
懐中電灯の電池は液漏れしてませんか?
・・・私はちらほらしてるものがありました(^^)とりあえず今日のランチは乾パンです。
災害時はどうしてもパニックになるものです。
その中でも何か一つでも準備してあると、そのときの自分や家族の助けになれます。
そんな備え、アスクルでも揃います。
台風や豪雨の特集ですが避難用品や防災セットがまとめられております!
思い立った時が準備し時ですよー
登録がまだの方はこちら