2022.07.08
女性カジュアルデーはじめてみました
経営企画グループT木です。
今期より、女性従業員を対象とした「カジュアルデー」を始めました。
本日はその初日です!
(写真は控えました。こちらの方で我慢してください。)
近藤商会の女性従業員は制服を着用しております。※様子はこちらでも確認できます。
制服は以前までは「事務用制服」としてのかっちりとしたものでしたが、
前期より「オフィスカジュアル」に近い制服へと変化しました。
また、これまではスカートかキュロットでしたが、新たにパンツも選べるようになりました。
そして、今期はテレワークの定着やサテライトオフィスの利用などで制服着用自体が減っていることから、
制服を着用しない「カジュアルデー」を新たに設定する運びとなりました。
函館ではまだまだ制服着用は根強く、当社の女性の中でも要望は強くあります。
私も本日、私服で勤務しておりますが、朝は少々「何を着ようかな?」という迷いが生じました。
「カジュアルデー」によってコミュニケーションの活性化や自主性が生まれるという効果が一般的に言われていますが、
当社ではどのような変化が起こるのか、観察していきたいと思います。
服装一つのことであり、ダイバーシティへの取り組みというとおこがましいかもしれませんが、
多様な働き方はもちろんのこと、多様な個性を活かしていくようジョカツチームにて取り組んでいきたいと思います。