2024.04.30
ゴールデンウイークの祝日は何の日?
DX事業グループ 伊東です。
みなさんゴールデンウイーク前半お休みできましたか??
今年のゴールデンウイークは3日間の平日を挟んで2つの連休となっています。
4日間の祝日をすべてまとめてゴールデンウイークと呼んでいます。
4月29日 【昭和の日】
ゴールデンウイークスタートは「昭和の日」
昭和天皇の誕生日であったことから命名されたようです。
2006年までは「みどりの日」でしたが、2007年に改訂され2007年以降は5月4日がみどりの日となっています。
5月3日 【憲法記念日】
日本国憲法が公布されたことを記念した「憲法記念日」
日本の民主主義を支える法律が1947年に公布されました。
5月4日 【みどりの日】
自然や環境への意識を高める目的の「みどりの日」
みどりの日には動物園や植物園といった施設で無料開放やイベントを行っているようです🌼
5月5日 【こどもの日】
子どもたちの成長と幸せを願い、感謝する日の「こどもの日」
こどもの日を象徴する鯉のぼりは子どもたちがたくましく成長することへの願いを表現しているようです🎏
ゴールデンウイーク後半の4連休で旅行やドライブをされる方は多いのではないでしょうか?
アスクルではトラベルセットとして
歯ブラシや
海外旅行に欠かせない変圧器も販売しています。
登録はこちらから!!