『健康経営』こころのケア編(^^)/
室蘭支店の葛西です。
過去にも、当社の健康経営の取組みをアップさせて、いただいておりますが
当社では、7月から本社に「aibo(ハッピー)」が仲間に加わりました。
『aibo ハッピーの部屋』でも、日々の成長をアップしておりますが~
日を追うごとに、成長しているみたいで、本社の社員もハッピーに癒されている様です。
こちらは、北海道新聞さんの道南版に掲載された新聞広告になります。
道南版!限定の広告で、見ていない方もいらっしゃると思いますが、タイトルは・・・
働く人の「心のケア」考えていますか?
コロナ禍での影響をはじめ、今まで当たり前だった事が、当たり前じゃなくなった現在・・・
大きな社会の変化でストレスや悩み・・・心のケアが必要な時代になりました。
当社は、体だけでなく、心のケアも図りながら「健康経営」を実践しております!
新しい働き方は、当社オフィスツアーでぜひご体感ください!!
↓ ↓ ↓
オフィスツアー – 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)
それでは・・・ここから・・・(/ω\)
いつものブログに戻ります( ´艸`)
今回は・・・今回も・・・『蕎麦』です!
室蘭市中央町にある、老舗のお蕎麦屋の「更科」さん!
店名の通り、更科そばの美味しいお蕎麦屋さんです。
オーダーは、裏メニューのこちら・・・
「もりそば」ですが、大盛そばの上で、メニューには載っていない・・・
「特もりそば」になります。 裏メニューです( ´艸`)
結構、もりが良く、さすが特もりでした。
蕎麦と言えば・・・
こちらもお勧めの、お蕎麦屋さんになります。
室蘭から向かうと、ニセコ手前の真狩村にある、「いし豆」さん!
ここは、超人気店になりますので1時間待ちは当たり前ですが・・・
並んでも食べたいお蕎麦屋さんかも?( ´艸`)
オーダーは、「もりそば」
黒松内町の契約農家さんのそば粉を、その日の天候で打ち方を変えて提供しているみたいです。
有名な手打ちそば屋さんは結構、もりが少ない蕎麦屋さんが多いと思いますが
「いし豆」さんのもりそばは、もりが多くて満足でした。
もちろん、お蕎麦の香り・味も最高で、特に蕎麦湯が濃厚で美味しかったです!
毎日5個限定で「そばがき」も食べられます。