2021.02.15
「ホワイトアウト」
こんにちは、函館の熊坂です。
皆さん、冬道での車の運転に自信がありますか?
<冬道の安全運転のポイント>
特に雪道では「急アクセル」「急ブレーキ」「急ハンドル」の操作は厳禁
路面も圧雪路、アイスバーン、シャーベット路面、ブラックアイスバーンなど
時々刻々と変化して気が抜けないです。
私が冬道で運転していて一番怖いのが 【 ホワイトアウト 】 です。
雪国、特に北海道の方は経験したことがある方も多いと思います。
激しい風雪で視界が一面、真っ白になり、見えなくなる現象です。
辺り一帯が白くなり前後左右・上下の感覚がわからなくなります。
車の運転中はライトを点け徐行する対処をしてますが、事故の危険性は高いです。
(写真はまだ前方が見えてますが、少し吹雪くと見えなくなります)
今冬も何度か大荒れの日があり 【 ホワイトアウト 】現象に遭遇しました。
事故防止の一番の対処方法は、荒天の時は外出しない事です。
但し、営業活動やお客様へのサポート活動を停止させる事はできません。
昨年から「ベルフェイス」などのツールを利用してリモートでの営業活動を増やしています。
冬道での事故防止のためにも、郊外に行く機会が多い方にはリモートツールをお薦めします。
※ 私は本日テレワーク、リモートツールを利用して仕事してます(会社の出社率52%)