2021.01.29
従業員のメンタルヘルス対策として
総務企画室 村田です
2月1日より、ストレスチェックを実施します。
「労働安全衛生法」が改正されて、労働者が 50 人以上いる事業所では、2015 年 12 月から、
毎年1回、この検査を全ての労働者に対して実施することが義務付けられました。
当社は、昨年より社員全員がストレスチェックを受検し、結果を産業医に報告、
早期対応により経営リスクマネジメントに繫げています。
産業医との面談用の部屋も用意しました。
特殊なドアにより音が外に漏れないようになっています。
ストレスチェックを実施するメリットは、
(1) 職場の生産性の低下を防止できる
(2) 従業員の生産性や活力が向上する
(3) 経営リスクマネジメントにつながる
などがあげられます。
新型コロナウイルスの感染拡大により、さまざまなメンタルヘルス上の問題が生じています。
精神的な疲労、ストレス、悩みなどの軽減や緩和とそれへのサポートが重要です。
健康経営を積極的に推進している当社は、他にも様々な取り組みを実践しています。
DXによるテレワークやインサイドセールスなど、業績を上げる仕組みも体感できる
オフィスツアーも好評です。
ご参加いただければ、目から鱗が落ちるのは間違いありません。
業績アップに繋がるツアーはこちら