2020.11.27
鉄の街 室蘭が誇る鉄鍋
室蘭支店 石黒です。
先日、室蘭支店の葛西さんが「ジンギスカン風焼きそば」を
紹介していました。私も食べた事がありますが、なかなかの味です。
ここでジンギスカンの話しを広げたいところですが、
あえて、「鍋」の方にスポットを当ててみます。
北海道のソウルフード「ジンギスカン」とは切り離せない独特な形の鍋ですが、
なんと、前回「巨大ボルタくん」を作った室蘭の某国立大学でも作っていました。
それもやはり巨大・・・こんな感じです。
かなり大きいのですが、写真だと解りにくいので、サイズのほうはこちら
道内各地のイベントにも使われているようで、一度に50人前は焼けるみたいてす。
ちなみに普通サイズの物が学校のグッズとして販売もされているようですので、
今度、試に購入してみようと思います。
年末を迎えジンギスカンだけではなく、色々な「鍋」を大勢で囲みたい季節ですが
新型コロナウィルスの感染者が増る中、今は我慢の時ですね。
今後、感染が終息し、「鍋」を囲める日を楽しみに待ちたいと思います。