2020.09.16
避難訓練を実施しました
総務企画室の小藤です。
9月は防災月間です。
当社も本日9月16日(水)、函館本社にて避難訓練を実施しました。
火災第一発見者、消防署通報者、避難誘導者、それぞれ役割分担し、役員、社員、派遣社員全員、速やかに外に避難することが出来ました。
避難訓練に引き続き、消防隊員指導の下、消火器の使用訓練を実施しました。
消火器の使い方、皆さんご存じですか?
ほとんどの方が実際に使ったことはないのではないでしょうか?
勿論、使う場面はない方がいいのですが、いざって時に使い方が分からないと大変ですよね。
今回は確認も含め、消火器の使用方法をレクチャーいただきました。
当社の若手社員も消火器の使い方を学び、体験しました。体験することで身につきます。
火災、震災はいつ起きるか分かりません。
有事の際に速やかに安全に避難できるよう常に準備しておくことが必要です。
労働契約法の「安全配慮義務」に即し、今後も就業場所や使用する機器の管理、安心・安全な環境整備を行って参ります。