2022.11.04
いい推しの日
DX事業グループ O本です
今日は11/4「いい推しの日」です。
キャラクターやアイドル・声優などの人物、作品など自分が好きな人・物(推し)について語り合う日としています。
「いい推しの日」は2019年に制定された比較的新しい記念日です。
「推し」という言葉は、2021年に「推し活」が新語・流行語大賞にノミネートされたことも記憶に新しいですが、グッズの購入やライブ・イベントへの参加など、熱量の高さ故に推しに対する消費額が高いことから最近はビジネスでも注目されています。
SNSやオンラインライブの普及、グッズのECサイト活用で家にいても推し活が可能になり、大きな広がりを見せています。
先日TVを見ていたら、「推し休暇」を導入した企業が紹介されていて驚きましたが、推し活は日々の活力や癒しを与えてくれ、仕事へのモチベーションアップに繋がり、双方にメリットがある制度だなと感じました。
そんな推し活、オープンにするのはちょっと恥ずかしい、ひっそり楽しみたいという大人の方にお勧めなのが、アスクル内サービス「パプリ」にある「推し色はんこ」
https://spc.askul.co.jp/hanko/oshikatsu_lp
日常的に使うものを推しカラーにして楽しみませんか?
パプリは、アスクルに登録すればご利用できます。
まずは👉会員登録👈
ちなみに「いい推しの日」は、Twitterではハッシュタグ「#いい推しの日」で日本のトレンド1位になるなど、自らの推しについて語る人が増加しています。
皆さんも今日は推しへの愛を叫んでみてはいかがでしょうか?